フォーラム

全てのプログラム終了しました。
多数の御来場ありがとうございました。

全プログラム表示

全てのプログラム


日程別表示

10/9(水)

10/10(木)

10/11(金)


カテゴリー別表示

基調講演・特別講演

テーマセミナー

スポンサードセミナー

ECMサミット

ナレッジセミナー (有料)

社団法人日本画像情報マネジメント協会は、10月1日より公益社団法人日本文書情報マネジメント協会となりました。


基調講演

09A1

    703会議室 / 定員120名

10/9(水) 10:00~10:40

高橋 通彦政策提言はじめ、JIIMA活動と最新市場動向
日本文書情報マネジメント協会
理事長
高橋 通彦

命と暮らしを守るインフラ充実のため“道路橋図面等のインフラ情報再整備”事業の政策提言。国内市場規模とその動向。欧米の紙から電子化への戦いの状況。ますます増大するビッグデーターの利用と課題。等々JIIMA活動と文書情報マネージメントの動向について述べます。

ベストプラクティス賞 表彰式

10/9(水) 10:40~10:50

表彰式は基調講演内で行います。
特別講演(15:20~)群馬銀行、戸田建設の聴講は別途お申込みください。

基調講演

09A2

    703会議室 / 定員120名

10/9(水) 11:10~12:00

木原 誠二氏自民党の新たなICT戦略に関する提言について
― ICTで、日本を取り戻す ―
自由民主党 ICT戦略特命委員会 事務局長
衆議院議員
木原 誠二氏

5月に政府へ提言した標記の重点6分野の戦略概要について与党責任者から、皆様に直接ご説明いたします。
ICTによる国土強靭化と経済成長
▲汽ぅ弌璽札ュリティと経済成長
ICTによる農林水産業振興
ぅ謄譽錙璽による雇用拡大
ICTによる医療レベルの向上
世界最高水準の電子政府の実現

特別講演

09A3

    703会議室 / 定員120名

10/9(水) 13:00~13:50

牧野 二郎氏ビックデータの先に人がいる、市場がある 
~ビックデータを利用した未来経営戦略のあり方を問う~
牧野総合法律事務所 
弁護士
牧野 二郎氏

膨大な量のデータが生成され、これをビックデータと呼んでいます。ただ、それらは無意味に生み出されているのではなく、人々の行動や希望によって作り出され、関連付けられ、生み出されたものです。ビックデータのその先には、それを生み出す生きている人々、活き活きと動くマーケットがあるのです。企業は、生み出されたビックデータから何かをもらうのではなく、ビックデータを読み解き、ビックデータの先の、人々、市場に対して、どのように貢献できるかを問わなければならないのです。

特別講演

09A4

    703会議室 / 定員120名

10/9(水) 14:10~15:00

福田 健男氏人工知能応用技術による米国訴訟での最先端電子証拠開示手法と情報ガバナンスへの展開
UBIC マーケティング部 
部長
福田 健男氏

米国の民事訴訟、米国司法省や連邦取引委員会等によるカルテルや独占禁止法等の調査では、電子証拠開示という制度に対応することが不可欠になっています。近年人工知能応用技術により、証拠となる文書の仕分け手法は飛躍的進化を遂げ、その技術は情報ガバナンスの分野まで広がりを見せています

特別講演 ベストプラクティス賞

09A5

    703会議室 / 定員120名

10/9(水) 15:20~17:10

国税要件に準じた、口座振替依頼書のe文書化による長期保存システムの構築
群馬銀行 
事務部副部長
井田 秀氏

群馬銀行では、このたび、口座振替依頼書を効率的かつローコストで保管管理するために、従来のマイクロフィルムによる管理から、電子署名・タイムスタンプによる国税要件を満たすe-文書化の取り組みを行いました。そのシステムの構築における背景や国税への手続き、システム概要について御紹介させていただきます。

戸田建設株式会社における作業所返納書類のデジタル・マイクロ化
戸田建設
本社建築工事統轄部  建築工務部 主任
池端 裕之氏

建築工事で用いられる各種図面類や品質書類は、その後のメンテナンスや改修工事等を考慮し、長期間、建設会社で保管する必要が有ります。これらの膨大な書類は段ボールで保管し、図面類はマイクロフィルム・CD-ROMで保管していたが閲覧性や消失・滅失防止の点から、デジタル・マイクロ化することとしました。この方法は、日本建設業連合会「建築工事における書類・図面の電子化/保存ガイドライン」にも採用されることとなりました。

ナレッジセミナー

09B1

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 10:00~10:50

証拠性のあるeドキュメント保存のDO WHAT!
~日本主導(ISO提案)による一気通貫の文書管理~
日本文書情報マネジメント協会
標準化委員会 
副委員長 臼井 信昭
委員   伊藤 泰樹

紙文書を電子化したり電子的に作成された文書ついて、その発生から保存、廃棄に至るまで文書の内容が作成時と同じであることや将来に亙って読めることを保証する、一貫性のある日常運用の国際標準化が進められています。本講演では、編集当事者が標準案の概要や最新の状況を報告します。

ナレッジセミナー

09B2

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 11:10~12:00

日本が主導権を握る標準化活動~テストチャートとPDF~
日本文書情報マネジメント協会
標準化委員会 
副委員長 臼井 信昭

一昔前までは標準化活動といえば、欧米を中心にして行われてきました。しかし,、日本がやっと標準化活動で主導権を握るようになってきている例が最近見られるようになりました。その中で、ドキュメントスキャナを評価するためのテストチャートやPDFなど、紙文書を電子化する分野で顕著であります。ここでは、それらの活動の現状とそれの持つ意味について講演します。

スポンサードセミナー

09B3

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 13:00~13:50

新しいイメージスキャナScanSnap SV600の活用とそれを支える新技術のご紹介
PFU 
イメージプロダクト事業部 事業部長代理
宮内 康範氏

様々なシーンで書類の電子化をサポートするScanSnapシリーズ。そのScanSnapでも、裁断できない書籍は読み取りができず、新聞紙は切り抜いたり、キャリアシートに挟んだりと手間がかかっていました。これらの課題を解決する新しいスキャナ「ScanSnap SV600」の技術と活用方法をご紹介いたします。

スポンサードセミナー

09B4

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 14:10~15:00

Mobileを活用し業務工数削減。成功導入事例と
最新テクノロジーのご紹介
Kofax Japan 
営業部 営業部長
柘植 義明氏

Mobile(スマートフォン、タブレット)を活用し業務工数削減を実現した先進的な導入事例及び実現を可能にした業界をリードする画像補正技術、自動処理技術をご紹介します。

スポンサードセミナー

09B5

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 15:20~16:10

SalesforceとOnBaseの連携で実現するコンテンツ管理の新潮流
ジェイエスキューブ
情報産業本部ICT・BPO事業部ビジネスパートナー2G
グループリーダー
菅野 修一氏

国内6千社が導入しているCRM/SFAクラウドサービス、Salesforce(SFDC)。本セミナーでは、Salesforce上で意識することなく営業資料や顧客情報の一元的なコンテンツ管理を実現するECMの新しい潮流、『Salesforce+OnBase連携』について詳しく紹介いたします。

テーマセミナー

09B6

701会議室 / 定員50名

10/9(水) 16:30~18:00

紙から電子へ −移り変わる診療記録(カルテ)の管理・運用−
大阪大学医学部附属病院 
医療情報部 診療情報管理士指導者
上田 郁奈代氏

診療記録は様々な職種が診療に際し、作成する記録からなります。電子カルテ運用では、これらの記録を電子的に管理しなければなりません。また、大量の記録から目的の記録を効率的に閲覧することが求められます。当院では診療記録文書統合管理システム(DACS)により電子カルテにおける診療記録の管理・運用に関する問題を解決しました。

特別講演

10A1

703会議室 / 定員120名

10/10(木) 10:00~10:50

エンタープライズで活用するセキュアなクラウド・ドキュメント管理と最新事例の紹介
日本オラクル
Fusion Middleware事業統括本部 営業本部WebCenter営業部 担当ディレクター
許斐 正造氏

企業に散在するドキュメントを集中管理させ、全社規模のECM基盤構築に取組み、従業員の生産性の向上を図りながら、印刷や紙にかかわる費用も大幅削減した事例から、その課題と効果をご紹介いたします。さらに、そのECM基盤の活用を進め、PCやスマートデバイスからもセキュアに利用するためのソリューションを紹介致します。

特別講演

10A2

703会議室 / 定員120名

10/10(木) 11:10~12:00

水越 将巳氏 ACM(先進ケース管理)による業務オペレーションの改善 ~保険業務の例~
日本アイ・ビー・エム 
インダストリー・ソリューション事業部 ECMクライアント・ソリューション・プロフェッショナルズ
水越 将巳氏

業務の中で増え続ける情報や多発する例外をどのように扱うのか?
スピードが求められる変更要求にどのように対応するのか?その答えはACM(先進ケース管理)にあります。ACM(先進ケース管理)という考え方を様々な業務に適用することで、これまで見えなかった”モノ”が見えてきます。本セッションでは保険業務を例に分かりやすく紐解いてゆきます。

ECMサミット

10A3

703会議室 / 定員120名

10/10(木) 13:00~16:10

ECMサミット2013 『主要ベンダーが語るECM最前線、コンテンツ管理の新潮流』
ECMサミット 
主要ECMベンダー各社のキーマン

ECMサミット2013は、最新の入力ソリューションからECMクラウドまで、今、注目を浴びているコンテンツ管理の最前線を、ベンダー各社が語る画期的なセミナーです。ECMの最新動向を知りたい、コンテンツ管理を導入したいなど、ECMを検討されてる方々にとって、必見のセミナーです。奮ってご参加下さい。

スポンサードセミナー

10A6

703会議室 / 定員120名

10/10(木) 16:30~17:20

Acrobatで日頃の文書業務の「手間」を排除するには 
アドビ システムズ 
マーケティングマネージャー
小圷 義之氏

ビジネスパーソンにとって、日頃の文書業務に潜む「手間」や「無駄」は極力排除したいものです。例えば単に紙を電子化するだけでは、効率的な文書業務には不十分です。Adobe Acrobatを用いて、少し工夫を施すことで、日頃の文書業務がスムーズに回りだします。本セミナーでは、デモを交えながら、文書業務に潜む「手間」や「無駄」を軽減する方法をご紹介します。

ナレッジセミナー

10B1

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 10:00~10:50

JIIMA長期保存用光ディスクを用いたアーカイブガイドラインについて
日本文書情報マネジメント協会 
アーカイブ委員会 光メディアWG委員長
砂川 隆一

大量なデジタル情報の利用と活用を考慮した長期保存ニーズは高まっています。一方、IT技術の進歩は速く、どんなシステム・媒体を用いるべきか、課題となっています。そこで、災害、エネルギー、環境、コスト、セキュリティの面から最適なデジタルアーカイブの仕組みとしてHDD+光ディスクアーカイブを提案します。

ナレッジセミナー

10B2

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 11:10~12:00

文書情報マネジメントセンターに求められる要件 ~サービスガイドラインの紹介~
日本文書情報マネジメント協会
理事 野村 貴彦

文書情報マネジメントセンター(DMC)委員会 
副委員長 緒方 靖弘
委員   若井 豊

DMC委員会では、このたびサービス・ガイドラインを策定いたしました。本講演では、新ガイドラインを紹介しつつ、DMC事業者がどうサービス向上に取り組むべきか、また、お客様はどうDMC事業者と関わっていくべきかについて、わかりやすく解説いたします。

スポンサードセミナー

10B3

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 13:00~13:50

業務プロセスの中で介在することが多い紙媒体は、後で電子化すると業務効率や安全性が著しく低下します。紙媒体が発生した時点ですぐに電子化し、業務情報と共にダイレクトにクラウドへ格納することで分散スキャンが実現でき、業務プロセスの改革に繋げることが可能です。今回はSalesforceを活用した例をご紹介します。

スポンサードセミナー

10B4

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 14:10~15:00

文書管理の誤解と有効な文書管理システムの導入
伊藤忠テクノソリューションズ 
文書情報管理士
馬場 貴志氏

企業が文書管理システムの導入をするにあたり、文書管理の要件を一部誤解し、導入検討が進まない、導入したが効果を発揮できていない企業の話を聞くことがあります。 本セミナーでは文書管理の誤解をいくつか取り上げ、有効な文書管理システムの導入へのポイントを説明いたします。

スポンサードセミナー

10B5

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 15:20~16:10

紙から電子へ!高いROIと業務効率向上をもたらす全社向け電子化ソリューションとは?
EMCジャパン
インフォメーション・インテリジェンス事業本部
アカウント・マネージャー
塚田 哲氏
ハンモック
営業本部 DCS営業部 第1課
次長
斉藤 智典氏

紙による業務プロセスは未だに多く、コストの上昇と非効率もたらします。紛失等のリスクも見逃せません。
一方で電子化ソリューションの導入は『優れたROIをもたらし、一年で投資を回収できる』とも言われています。
しかしこれまでは一部業務での導入にとどまり、十分にその価値を享受できていないのではないでしょうか?
本講演では、あらゆるデバイスやシーンで利用できる全社向け電子化ソリューションについて考察します。
併せて、EMCパートナーの株式会社ハンモック 斉藤氏よりEMC電子化ソリューションをご紹介します。

スポンサードセミナー

10B6

701会議室 / 定員50名

10/10(木) 16:30~17:20

増え続けるドキュメント管理の現実解~活用するためのドキュメント管理法を伝授~
日立ソリューションズ

企業におけるドキュメントは、日々の運用で急速に増え続けています。
しかし、作成されたドキュメントは適切に管理され、活用されているのでしょうか。 本講演では、膨大なドキュメントの分析、整理方法と、クラウド環境も踏まえたドキュメントの最適配置について、事例と共にご紹介します。

特別講演

11A1

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 10:00~10:50

袖山 喜久造氏 帳簿書類の電子保存~電子帳簿保存法の法定要件及び申請の仕方
袖山喜久造税理士事務所 
税理士
袖山 喜久造氏

社内の国税関係帳簿書類を電子化するための電子帳簿保存法の法定要件や申請方法、及び電子取引に係る電磁的記録の保存方法についてわかりやすく解説します。

テーマセミナー

11A2

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 11:10~12:00

e‐文書法の最新動向と「e‐文書法入門」
「国税関係書類の電子化ガイドライン」解説
日本文書情報マネジメント協会
法務委員会
委員長 甲斐荘 博司
副委員長 益田 康夫

e‐文書法の重要性とJIIMAの取組みを紹介します。
また、今年5月発行の「増補改訂版e‐文書法入門」、今年9月改訂の「国税関係書類等の電子化取扱ガイドライン」を解説し、導入する上での法的要件や記録管理規程の策定方法の概要を説明します。

スポンサードセミナー

11A3

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 13:00~13:50

e-文書法パッケージが実現する、国税証憑の電子化
ハイパーギア 
代表取締役
本田 克己氏

いよいよ国税e-文書法申請期限が年末に迫ってきました(3月決算法人、スキャナ保存時)。紙をなくす保管コスト削減だけでなく、業務のどこでも化、処理高速化が図れます。豊富な導入実績をもつ当社がハードも込みのオールインパッケージを提供します。また申請サポートもお手伝いします。ぜひお見逃しなく!

スポンサードセミナー

11A4

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 14:10~15:00

電子データで大丈夫!証拠性を確保した重要文書の正しい文書管理
PFU マーケティンググループ 
販売推進統括部 担当部長 上級文書情報管理士
沖野 重幸氏

紙が捨てられない最大の要因は、「紙を廃棄して大丈夫」という確信が持てないことです。本セミナーでは、タイムスタンプ・電子署名を活用し、「紙を廃棄できる」証拠性を持たせた正しい文書管理について解説します。
e-文書法対応、電子契約、知的財産の保護などの要件や電子化のメリットなどを事例を交えてご紹介します。

スポンサードセミナー

11A5

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 15:20~16:10

実践!e-文書法/「スキャナ保存」制度の導入プロジェクト・税務署への申請事例を公開
アンテナハウス 上級文書情報管理士
JIIMA法務委員会 e-文書法WG リーダー
益田 康夫氏

セイコーソリューションズ
クロノトラスト部長 柴田 孝一氏

本セミナーでは、アンテナハウス株式会社が開発した電子帳簿保存法対応用管理システム”AH_e-DocManager”のe-文書法ユーザー事例を紹介します。「導入プロジェクト発足→コンサルティング→専門税理士確認→税務署への申請書提出まで」を、長期署名、タイムスタンプに精通したセイコーソリューションズとの連携で実現するパッケージシステムとして、導入検討企業の参考に公開します。

スポンサードセミナー

11A6

703会議室 / 定員120名

10/11(金) 16:30~17:20

クラウド&マルチデバイス時代における電子文書の活用とペーパーレス社会への貢献
スカイコム 
代表取締役副社長 技術統括
島 浩章氏

過去から未来に、日々増殖し続ける電子文書は、これまでのようにPCでアクセスするだけにとどまらず、タブレット、スマートフォン、さらにはスマートTVにまでその領域を拡大しつつあります。いかに簡単に、安全・安心にこれらの電子文書へのアクセスを行うかが、新たなICT戦略に対応していく鍵となります。当講演では、電子文書社会実現のための動向や官民の実例を踏まえて、今後の展望に関して紹介します。

ナレッジセミナー

11B1

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 10:00~10:50

文書/記録管理システムの選び方、育て方
(システム導入予定の方、必見!)
日本文書情報マネジメント協会 
理事 本田 克己
記録管理委員会 委員長代理 木戸 修

情報共有、コンプライアンス、業務革新のために文書管理システム、記録管理システム導入を検討する組織が増えています。そこでファイリング、文書管理、ECM、ワークフロー等どれが良いか、何が選択基準か、導入後の注意点など多くのノウハウをご紹介します。 また参加者のみに詳細なノウハウを集めた小冊子もお配りします。

ナレッジセミナー

11B2

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 11:10~12:00

【製薬業界への参入】 そのビジネス・チャンスをつかむポイントは?
日本文書情報マネジメント協会
医療WG委員
橋本 勝弘

製薬業界における電子文書/電子化文書等の作成・保存・管理等については、規制対応、超長期の保存期間、品質(対監査性)等の観点で特徴的な要件を種々有しており、適切な対応が必須となります。この状況を鑑み、本講演においては、ビジネスとして製薬業界へ参入するために必要な要件を整理して平易に解説します。

スポンサードセミナー

11B3

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 13:00~13:50

メデイアの特長を活かした光ディスクとLTOテープのアーカイブ事例のご紹介
ユニテックス
システム開発部 部長
対間 浩一氏

光ディスクの特長とLTOテープの特長を活かしたそれぞれのアーカイブ事例をご紹介します。共有フォルダにデータを保存するだけで、BD/DVD/CD光ディスクにアーカイブする Blu-ray自動アーカイブシステムの活用事例 USB3.0対応LTOテープ装置とLTFS機能を使用した、LTOテープによる大容量・30年間長期保存のアーカイブシステムの活用事例についてご紹介します。

スポンサードセミナー

11B4

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 14:10~15:00

ドキュメント処理の自動化促進、OCR精度向上、工数大幅削減。
成功導入事例と最新テクノロジーのご紹介
Kofax Japan
セールスエンジニア
神田 秀則氏

最新テクノロジーを活用し、業務工数削減を実現!OCR精度向上、ドキュメント処理自動化を促進し、大幅な業務工数削減を可能にします。ドキュメント処理(例 注文書、請求書、申請書等)担当者様必見の成功導入事例と実現可能にする最新テクノロジーをご紹介します。

スポンサードセミナー

11B5

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 15:20~16:10

ファイルサーバーで文書管理/共有を!
全く新しいプライベートオンプレミスクラウドに
ハイパーギア
代表取締役
本田 克己氏  

ファイルサーバーのファイルをPCだけでなく、iPadやAndroidでも簡単に閲覧したい。ファイルを高速で探したい。属性で検索したい。そんなニーズに答える文書管理システムとファイルサーバーのいいとこどりのソリューションです。自社のファイルサーバーを‘いいね’がつけられ、iPadで自由に見れるプライベートクラウドにします。

スポンサードセミナー

11B6

701会議室 / 定員50名

10/11(金) 16:30~17:20

経理担当者が語る、電子帳簿保存の実例
~帳簿データ保存ソリューションのご紹介~
JFEシステムズ
経理部 経理・財務グループ
南 俊樹氏
プロダクト事業部 営業部 
e−ドキュメント営業グループ
石井 裕之氏

会計システムの更改などで新たに法定帳簿の電子保存申請をご検討中のお客様、どのようにシステム要件を満たし、申請を行うかお悩みではありませんか?本セミナーでは、法定帳簿データの長期保存や各種業務データの二次活用に最適なソリューションについて、実際に税務調査対応を行った経理担当者の声も交えご紹介致します。

  • 日経BP社が主催・共催するイベントのご案内