IoT(Internet of Things)に関する専門展示会

あらゆる“モノ”がインターネットにつながることで新たな付加価値を生み出す「Internet of Things(IoT)」がいよいよ普及期を迎え大きな注目を集めています。
IoTは、家電やロボット、機械などのユーザー・インタフェースとなる機器、センサーやマイコンなどの要素部品、クラウド、データ分析、機械学習など、様々な技術要素の集合体であり、その普及・浸透には多くの企業や組織の連携が必要不可欠となります。
IoTに関する最新のトレンドやソリューションを紹介する「IoT Japan 2017」は、IoTに関わるあらゆる業種のキーパーソンに、商談・ビジネス交流などネットワーキングの場を提供します。
開催概要
名 称 | IoT Japan 2017 |
---|---|
会 期 | 2017年10月11日(水)~10月13日(金) |
会 場 | 東京ビッグサイト 東4-6ホール |
主 催 | 日経BP社 |
入場料 | 3,000円(消費税込、招待者・事前登録者は無料) |
目標来場者数 | 65,000人(予定) ※同時開催展含む |
出展規模 | 350社/800小間(予定) |
出展にあたってのスケジュール
申し込み締切日 | 2017年6月23日(金) ※空き枠がある限りお申し込みを受け付けます。事務局までお問い合わせください。 |
---|---|
出展社説明会 | 2017年7月中旬予定 |
出展対象製品・サービス
- IoTシステム/プラットフォーム
- IoTアプリケーション/サービス
- IoT関連ソリューション
- 施設管理、防災/セキュリティ、販売/物流、車載/運輸、医療/ヘルスケア、建設/土木など
- IoT/M2Mセンサネットワーク技術
- 無線通信技術、無線モジュール
- 無線LAN、Bluetooth、ZigBee、Wi-Fi、3G/4G/5G、LTE、WCCDMA、WIMAX、LPWA、RFIDなど
- ビッグデータ関連
- データの管理・分析・活用・生成・蓄積・統合・保護・保管・破棄など
- セキュリティシステム関連製品
- 制御・計測システム関連製品
- スマートファクトリー関連製品
- スマートオフィス/ホーム関連製品
- ウェアラブル関連製品・技術
- コンサルティング、導入支援サービス
来場対象者
- 製品開発やプロジェクトにIoTの応用を考える企業ユーザー
- システム構築にIoTの導入を考える企業ユーザー
- IoTの導入・活用を提案するIT関連企業、コンサルタント
- IoT導入・運用のためのソリューション提供企業
- IoT関連技術の開発企業
お問い合わせ
出展に関するお問い合わせ |
---|
日経BP社 ITイベント事務局 |
展示会の来場登録、入場に関するお問い合わせ |
---|
来場登録は8月上旬より開始予定です。 |