「社会イノベーション/Smart City Week 2014, Display Innovation 2014」入場者数報告
日別入場者数 | 10月29日(水) | 10月30日(木) | 10月31日(金) | 総計 |
---|---|---|---|---|
展示会入場者数(A) | 10,385 | 10,151 | 10,902 | 31,438 |
コンファレンス受講者数(B) | 4,325 | 4,071 | 4,194 | 12,590 |
合計(A+B) | 14,710 | 14,222 | 15,096 | 44,028 |
これからの社会を、安心して暮らしていけるものにするには、様々な課題を解決する必要があります。今までの常識を覆すようなアイデアや技術/サービス、それを実践に移していくための自治体や企業の意識改革が欠かせません。それが「社会イノベーション」であり、それを実践していく場が「スマートシティ」です。
本イベントは、様々な業種の企業、国内外の自治体などが一堂に集まり、問題意識や解決策に関する知恵/知識を発信・共有するとともに、社会イノベーションを生み出すためのネットワークを作る場です。ビジョン、技術、都市の経営術など、様々な観点からの講演と、ソリューション展示があります。ぜひ、会場に足をお運びください。
展示会速報ニュース
-
2014年10月31日
社会イノベーション 2014:街づくりはもっと“空間”に着目すべき---40年かけて磨いた都市設計の最新の考え方を英社が紹介
-
2014年10月31日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
社会イノベーション 2014:リハビリのお手本と自分の動きをリアルタイムに重ねて映す「デジタルミラー」、パナソニックが紹介
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
社会イノベーション 2014:「ニューヨークの人口当たりの窃盗犯は、大阪より少なく」、京都府立大の青山氏がBIDの効果を語る
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月30日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
社会イノベーション 2014:都市の成熟度アップには指標が有効---World Council on City Data幹部
-
2014年10月29日
-
2014年10月29日
-
2014年10月28日