主催者企画

公式番組について

TGS2020 ONLINEは、公式番組として、出展社が最新情報などを発信する「公式出展社番組」のほか、主催者による「基調講演」や「e-Sports X」、インディー開発者のプレゼンイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト」、「日本ゲーム大賞」の発表・授賞などを配信します。
いずれも、視聴にあたって事前登録やログインの必要はありませんし、無料で視聴できます。

公式番組一覧は「タイムテーブル」でご確認ください。

公式番組を視聴できるのは、YouTube、Twitter、Twitch、niconico、TikTok Live、Douyu(中国)、Bilibili(中国)、Douyin(中国)等のTGS公式チャンネル/アカウントや、Amazon特設会場等です。TGS2020 ONLINEからリンクを張っていますので、お好みのプラットフォームでお楽しみください(※)。

また、多くの番組は、ライブ配信後もアーカイブいたします。何度でも無料でご覧いただけます。ただし、番組によっては、アーカイブ期間が限られている場合がありますのでご注意ください。

※番組によっては視聴できないプラットフォームもあります。また、一部の番組は、海外向けに、英語、中国語でも配信いたします。視聴する上で問題が生じた場合、各プラットフォームのトラブルシューティングなどをご確認ください。

オフィシャルサポーター

はじめしゃちょー

TGS2020 ONLINEの魅力を幅広い層に伝えていただくオフィシャルサポーターに、10代20代に圧倒的な支持を得ている動画クリエイター、はじめしゃちょーさんが決定しました。ゲーム好きとしても知られるはじめしゃちょーさんは、自身のYouTubeチャンネル「はじめしゃちょー2(hajime)」でゲーム実況動画を配信しており、チャンネル登録者数は「はじめしゃちょー(hajime)」と合わせて1,147万人に上ります。
はじめしゃちょーさんは、TGS2020 ONLINEの「オープニング番組」と「エンディング番組」に出演する予定です。どうぞご期待ください。

【はじめしゃちょーさんからの、オフィシャルサポーター就任コメント】
TGS2020ONLINE公式サイト(http://tgs.cesa.or.jp/)、TGS公式チャンネルで就任動画を公開しております。ぜひ、ご覧ください。

●YouTube  ●Twitter  ●niconico  ●TikTok  ●Twitch

公式番組MC

TGS2020 ONLINE公式番組は3名の総合MCに大いに盛り上げていただきます。4日間にわたり交代で番組に出演し、公式出展社番組や主催者番組などを視聴者のみなさんにお届けします。ぜひ、ご期待ください。

  • 渡辺浩弐

    (わたなべ こうじ)

    福岡県福岡市出身の作家
    中野ブロードウェイにある飲食店K-CAFE店主、ゲーム・映像ソフト制作会社「GTV」代表取締役、サイバーパンク小説家。早稲田大学大学院非常勤講師も務めている。

  • 平岩康佑

    (ひらいわ こうすけ)

    東京都品川区出身のフリーアナウンサー
    株式会社ODYSSEYの代表取締役
    2018年6月15日まで在籍していた朝日放送テレビ(ABCテレビ)のアナウンサー時代から、「eスポーツキャスター」として活動している。

  • 田口尚平

    (たぐち しょうへい)

    神奈川県横浜市出身
    元テレビ東京アナウンサー
    「アナウンサー界で一番のオタク」と評され、局アナ時代にも「eスポーツキャスター」として活動していた。

オープニング番組
『魁(さきがけ)!TGS2020 ONLINE』

  • 配信日

2020年9月24日(木)20時~20時50分(日本時間)

公式番組MC3名とTGS2020 ONLINEオフィシャルサポーターのはじめしゃちょーさんが4日間の見どころを余すことなく紹介します。

出演:渡辺浩弐、平岩康佑、田口尚平、はじめしゃちょー、その他ゲスト

基調講演

『未来は、まずゲームにやって来る』

  • 配信日

2020年9月25日(金)19時~19時50分(日本時間)

社会が大きな変化を迎えているなか、次世代機とそのゲームタイトルが発売予定、e-Sportsプレイヤーの増加など、ゲームの可能性は広がり続けています。一方、COVID-19の影響によって、ゲーム制作プロセスも変化しています。ゲームがもたらすちょっと先の日常を、国内パブリッシャーおよびディベロッパーの代表4者が語ります。

<トークテーマ>
① 次世代機の未来
次世代機(PS5やXBOX)マルチプラットフォーム対応タイトルの開発・制作の課題や未来、期待などについて
② ユーザーコミュニケーションについて
SNSを活用したユーザーコミュニケーションの取り組みや今後について
③ ウィズコロナ時代のゲームづくりと未来
New normal時代におけるゲーム業界の発展について

内山 大輔

バンダイナムコスタジオ

代表取締役社長

プロデュース現役時代は「ドラゴンボールシリーズ」や「.hack」などのタイトルを手掛け、クラウドゲーミングサービスやe-Sportsへの挑戦など、株式会社バンダイナムコエンターテインメントのワールドワイド・コンソールゲーム部門を主に担当。現在は世界に提案する内製タイトルの開発に挑む。

竹内 潤

カプコン

常務執行役員 CS第一開発統括 兼 第一開発部長

1991年、デザイナーとしてカプコンに入社。『バイオハザード』・『バイオハザード2』ではチーフデザイナーと武器全般のデザイン監修を担当。
『鬼武者』でディレクターを務めた後、『鬼武者3』ではプロデューサーを務める。代表作は『バイオハザード5』『ロストプラネット エクストリームコンディション』、『ロストプラネット2』など。現在は、CS第一開発統括としてグローバル向けタイトルの開発業務に従事している。

谷渕 弘

コナミデジタルエンタテインメント

「パワフルプロ野球」「プロ野球スピリッツ」シリーズ

エグゼクティブディレクター

1994年4⽉、KONAMIにプログラマーとして⼊社。「パワフルプロ野球」制作チームに配属。以降、ディレクター、プロデューサー、統括プロデューサーなど経て「パワプロ」、「プロスピ」の野球タイトルの制作に携わり続けている。
現在は、エグゼクティブディレクターとして野球タイトル全体のクオリティー管理やeスポーツ(eBASEBALL プロリーグ)の推進を⾏っている。

浜口 直樹

スクウェア・エニックス

第一開発事業本部 ディビジョン1 マネージャー

FINAL FANTASY VII REMAKE 共同ディレクター

2003 年にスクウェア・エニックスに入社後、高い評価を獲得した FINAL FANTASY XII の開発に参加。その後、FINAL FANTASY XIII シリーズや MOBIUS FINAL FANTASY を含め、熱烈に支持されている FINAL FANTASY の複数のタイトルに携わる。
最近ではFINAL FANTASY VII REMAKE の共同ディレクターとして、同じく共同ディレクターの鳥山求氏、ディレクターの野村哲也氏と協力し、豊富な経験を生かしてゲームのデザインとプログラミングの責任者を務める。

コーディネーター

林 克彦

KADOKAWA Game Linkage

ファミ通グループ代表

ゲーム総合誌「週刊ファミ通」編集長を経て、2020年4月よりファミ通グループ代表に。
進化を続けるゲーム業界において、時代をリードするサービス・コンテンツ作りを目指す。

専門セッション

『2021年に向けたゲーム業界最新技術トレンド』

  • 配信日

2020年9月25日(金)11時~11時50分(日本時間)

新型ハードウエア、最新ゲームを描き出すゲームエンジン、VRやARなどの新しいデバイス、クラウドサービスなど、ゲーム業界をけん引するさまざまな最新技術トレンドを、ゲーム業界の重鎮が2021年に向けて展望します。

新 清士

ゲームジャーナリスト

Thirdverseの代表取締役で、VR剣戟ゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」を開発。デジタルハリウッド大学大学院准教授。Tokyo XR Startups取締役。 著書に『VRビジネスの衝撃「仮想世界」が巨大マネーを生む』(NHK出版)。

簗瀬 洋平

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン

プロダクト・エヴァンジェリスト / 教育リード

ゲームデザイナー/シナリオライターとして「ワンダと巨像」「魔人と失われた王国」などに携わり、現在はバーチャルリアリティやインタフェースなどに関する研究活動に従事。「Unlimited Corridor」で第20回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞。

西川 善司

テクニカルジャーナリスト

ゲーム開発技術、半導体技術、映像技術、自動車技術などをテーマにした取材に注力している。
工学院大学特任教授、東京工芸大学特別講師、monoAI technology顧問

モデレータ

東 将大

日経BP

日経クロステック/日経エレクトロニクス 記者

『2020年版 eスポーツの楽しみ方』

  • 配信日

2020年9月26日(土)10時~10時50分(日本時間)

eスポーツがその裾野を広げている。プロeスポーツチーム、スポンサー企業、デバイスメーカーとそれぞれ違う分野のキーパーソンが集まり、eスポーツの最前線の変化を伝える。プロ選手が技を競うeスポーツ、企業対抗戦や社内部活などが盛り上がるアマチュアeスポーツ、観戦や応援の対象としてのeスポーツ。コロナ禍の影響で多くの大会はオンラインに切り替わっている今、eスポーツを存分に楽しむには?

西谷 麗

Rush Gaming CEO

Wekids CEO

ゲーム分野を中心にマーケティング代行やコミュニティー・マネジメントを請け負うWekidsを2014年に創業。Call of DutyなどFPSゲームで活躍するeスポーツチーム、「Rush Gaming」のCEOも兼務。

福吉 敬

サッポロビール

コミュニケーション開発部 メディア統括グループ シニア メディア プランニング マネージャー

国内酒類メーカーから外資メーカーを経て、2014年サッポロビールに入社。 2015年9月より宣伝室のWEB担当に着任し今に至る。

デビット・ベネット

レノボ・ジャパン

社長

カナダ生まれ、トロント大学大学院卒。早稲田大学で日本語プログラムを修了、学習院女子大学大学院で日本古典文学を学ぶ。2018年5月Lenovo Group入社、日本市場担当バイスプレジデントとしてレノボ・ジャパンおよびNECパーソナルコンピュータの社長職を務める。近著に『外資系社長が出合った 不思議すぎる日本語』。

モデレータ

平野 亜矢

日経BP

日経クロストレンド副編集長

『Nintendo Switchでゲームを作って
「ゲームクリエイターになろう!」』

  • 配信日

2020年9月27日(日)10時~10時50分(日本時間)

ゲームクリエイターの大ベテラン「ハカセ」がゲームクリエイターって何をする人たちなのかをゲームを作りながら教えてくれるぞ!
ゲームを作るのに使うのはNintendo Switch(TM)でゲームを作って遊べる『プチコン4 SmileBASIC』。プログラミングだけでなく、絵や音も作れる『プチコン4』を使ってゲームを作ってみるよ。どうやったらゲームクリエイターになれるの?なんて質問にハカセが答えてくれる質問コーナーもあるよ!「ゲームクリエイターになりたい!でも何しているのか、何をすればいいのかわからない」というお子さんに向けた番組です。

小林 貴樹

スマイルブーム

代表取締役

1985年から『うっでぃぽこ』(PC)『俺の料理』(PS)『ガチャろく』(PS2)といった数々の独創的なゲームのディレクターを務め、今なお最前線でゲーム制作に関わる。また子供向けプログラミングワークショップの開催や大学を含む各種学校での指導を長年続け、CESAをはじめとする業界団体とも協力して、ゲーム業界の人材育成をライフワークとしている。北海道科学大学 未来デザイン学部 メディアデザイン学科 客員教授。北海道情報大学 情報メディア学部 客員教授。
https://smileboom.com/product/
twitter @notohoho

うい

動画クリエイター

ゲームが大好きなので色んなゲームの動画を出してます! たまに日常系。ガチャの引きの悪さは誰よりも悪い自信あり。

e-Sports X

  • 配信日

2020年9月24日(木)~27日(日)(日本時間)

例年多くの来場者に観戦いただいている東京ゲームショウのeスポーツ競技会も、今年はオンラインで開催いたします。TGS2020 ONLINE出展各社が大会を実施する「e-Sports X」をご用意し、9月24日(木)~27日(日)の4日間、数々の熱戦をお楽しみいただきます。なお、視聴は無料で、ログインも必要ありません。

センス・オブ・ワンダー ナイト 2020

  • 配信日

2020年9月25日(金)17時00分~19時00分(日本時間)

「センス・オブ・ワンダー ナイト 2020(SOWN2020)」は、"見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚"=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを発掘し、ゲーム開発者に東京ゲームショウ会場でプレゼンテーションと作品紹介の機会を提供する企画です。13回目を迎える今年はオンライン開催となります。

日本ゲーム大賞2020

  • 配信日

日本ゲーム大賞2020 年間作品部門 Day1

2020年9月26日(土)19時00分~19時50分(日本時間)

番組はコチラ

日本ゲーム大賞2020 年間作品部門 Day2

2020年9月27日(日)19時00分~19時50分(日本時間)

番組はコチラ

日本ゲーム大賞2020 アマチュア部門

2020年9月26日(土)13時00分~14時30分(日本時間)

番組はコチラ

日本ゲーム大賞2020 U18部門

2020年9月27日(日)13時00分~15時00分(日本時間)

番組はコチラ

日本ゲーム大賞は、「作品」と「人物」を評価対象に、"より開かれた意義ある表彰制度"として、例年、東京ゲームショウの会場で発表・授賞式を開催しております。既リリース作品を対象とする「年間作品部門」、法人、団体、個人にかかわらず、アマチュアの方が制作されたオリジナルで市販されていない作品を対象とする「アマチュア部門」、18歳以下の方が制作された作品を対象とする「U18部門」の3つのカテゴリーで発表・授賞式を実施します。

エンディング番組
『TGS2020 ONLINEファンミーティング~2021年に向けて~』

  • 配信日

2020年9月27日(日)24時~24時50分(日本時間)

オフィシャルサポーターはじめしゃちょーさんはもちろん、 今回のTGSにご協力いただいている皆さまや、オンラインの運営を支える裏方まで、 TGSのファンをお招きし、様々な目線で4日間の東京ゲームショウを振り返りながら、2021年の展望を語ります。

出演:渡辺浩弐、平岩康佑、田口尚平、はじめしゃちょー、その他ゲスト