eドキュメントJAPAN2007
フォーラム(セミナー)
※全て事前のお申し込みが必要です。
日本画像情報マネジメント協会(JIIMA)会員、文書情報管理士 及び 日本建築学会、日本コンストラクション・マネジメント協会、(社)東京建設業協会、(社)日本建設業団体連合会、(社)建築・設備維持保全推進協会、日本コンピュータシステム販売店協会、ITコーディネータ会員の方は特別価格で受講できます。
セミナーお申込みの方の資料ダウンロードについて

テーマトラック
文書情報管理にかかわる新技術、規制緩和、標準化、新規格などを具体的に分かりやすく解説するセミナーです。
※全て事前のお申し込みが必要です。
●事前申込みは終了しました。
受講を希望される方は、直接講演会場にお越しください。フォーラム事前申込み者のご案内後にご入場となります。
※席数に限りがございます。満席の場合は、ご入場いただけない場合がございます。
TA-21
10月25日(木)10:00〜12:00 6階 605会議室 定員120名 有料 一般8.000円
会員5.000円

イメージ技術の標準化の最新動向

アドビシステムズ・インコーポレイテッド アドバンストテクノロジー・ラボラトリー
PDF標準化アメリカ代表

Dr.スコット・フォーシー 氏

ISO/TC171国内委員会
委員長

長谷川 英重 氏

詳細
会場にて当日受付しています

TA-22
10月25日(木)13:00〜14:30 6階 605会議室 定員120名 有料 一般8.000円
会員5.000円

改定建設業法が求める法令遵守・品質確保・施工記録管理
〜建物ストックを支えるドキュメントの役割〜

建設産業の法令遵守に向けた国土交通省の取組み
国土交通省総合政策局 建設業法令遵守推進室
課長補佐

佐藤 雅保 氏


施設管理のための竣工図書データ整備と活用
森ビル株式会社 都市開発事業本部設計部 設計企画グループ
副参事

松井 直樹 氏

司会及びコーディネーター
東洋大学工学部建築学科
准教授

浦江真人 氏

詳細
会場にて当日受付しています

TA-31
10月26日(金)10:30〜12:00 6階 605会議室 定員120名 有料 一般8.000円
会員5.000円

診療録(紙カルテ)の電子化

JIIMA活動と医療業界の連携
JIIMA

診療録の電子化における厚生労働省ガイドライン
東京大学大学院、日本医療情報学会長
山本 隆一 氏

公立丹南病院における紙カルテの電子化
公立丹南病院 医療情報課係長
浜野 智博 氏

MEDIS−DCスキャン電子化支援サービスのご紹介
財団法人 医療情報システム開発センター
町田 悦郎 氏

詳細
会場にて当日受付しています

TA-32
10月26日(金)13:00〜14:30 6階 605会議室 定員120名 有料 一般8.000円
会員5.000円

企業品質向上とJ-SOX対応のジレンマ
〜富士ゼロックスの挑戦〜

富士ゼロックス株式会社 内部統制営業部部長
言行一致内部統制プロジェクトサブリーダー

河田 勝之 氏

詳細
会場にて当日受付しています

TA-33
10月26日(金)15:00〜16:30 6階 605会議室 定員120名 有料 一般8.000円
会員5.000円

富士フイルムグループにおける内部統制への取り組み
〜IT全般統制を中心として〜

富士フイルムコンピューターシステム株式会社
業務部・業務統括グループ 担当部長

杉山 泰久 氏

詳細
会場にて当日受付しています



※講演内容、講演時間などが予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
入場料2,000円が無料に!事前登録受付中!
同時開催
SecuritySolution2007
Biz innovation 2007
IPコミュニケーション&モバイル2007
ビジュアルコミニュケーション2007



10月24日(水) 10月24日(水) 基調講演・特別講演 10月25日(木) 10月26日(金) スポンサードセミナー ナレッジトラック