雑誌/新聞媒体
「日経エレクトロニクス」、「日経ものづくり」などを始めとする日経BP社発行の専門誌や日経産業新聞及び「計測と制御」、「計測技術」、「資源環境対策」等の専門誌を活用し、技術者層、ユーザー層に向けて多彩な告知活動を展開します。
●
|
|
● |
日経産業新聞
|
[23万部] |
[プロモーションの中核となる雑誌媒体] |
● |
日経エレクトロニクス
電子技術・電子計測に関わる技術者向け専門誌 |
[41,115部*1] |
|
● |
日経ものづくり(2004年4月新創刊)
製造業の設計、製造部門で工業計測に関わる技術者向け専門誌 |
[39,869部*2] |
|
*1 |
日経エレクトロニクスの発行部数は、2004年上半期ABC報告部数 |
*2 |
日経ものづくりの発行部数は、2004年上半期ABC報告部数 |
|
Web/電子メール媒体
計測展2003TOKYOなどの過去展来場者にあて、メールニュースを送信して事前登録を促進します。また、日経BP社が誇るWebサイト「nikkeibp.jp」や、製造業の技術者に向けた総合情報サイト「Tech-On!」などを徹底活用、「計測展2005TOKYO マイクロサイト(仮称)」の立ち上げ等により、本展公式サイトへの誘導・閲覧を促進します。公式サイト上では展示会/セミナーの情報を盛り込み8月より本格稼動、開催1カ月前より各出展社の展示内容や製品ニュースなども紹介します。
●
|
nikkeibp.jp
日経BP社の総合技術サイト。
|
● |
Tech-On!
日本の製造業を支えるエンジニアのための技術情報総合サイト(2005 年1月オープン)。このサイトユーザーにもメール配信により開催告知をします。
|
●
|
海外来場者も積極的に動員できるよう、国際プロモーションを計画しています。 |
● |
出展者のみなさまの自社サイトから、計測展2005の公式サイト(下記)へと誘導できるよう、各サイズのバナーデータをご希望により用意します。 |
|