img

一般社団法人

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

会長 早川 英樹

この度は、当協会が主催致します「東京ゲームショウ2018」にご来場を賜り、誠にありがとうございます。

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、1996年に家庭用ゲームメーカーを中核とする業界団体として発足し、今年で設立22周年を迎えることになります。また、当協会の発足にあたっての記念行事として開催された「東京ゲームショウ」は、本開催で28回目を数え、内容、規模ともに、ゲーム産業の最新情報を発信する世界有数のゲームショウになるまで成長して参りました。

さて、「東京ゲームショウ2018」のテーマを「新たなステージ、開幕。」と掲げました。新たな遊びやテクノロジーで常に驚きや感動をもたらしてきたゲームの最新の姿を会場のブースで、ライブ配信で、そしてステージのイベントで披露したい、このテーマには、東京ゲームショウで新しい幕を上げようという強い想いを込めております。VRをはじめ、さらに臨場感を増したゲーム表現、いつでもどこでもプレーできるゲームの気軽さ、そして、手に汗握るeスポーツのライブ感、それぞれが新たなステージで、世界中のゲームファンに新たな体験をお届けできると期待しています。

「東京ゲームショウ2018」では、昨年、大幅にリニューアルしたeスポーツステージ「e-Sports X(イースポーツクロス)」を今年は日本eスポーツ連合(JeSU)とともに開催し、eスポーツ選手が日本および世界で活躍する後押しとなるような国際的なイベントとして、白熱した戦いを東京ゲームショウから発信します。

また、国内外へのネット動画配信体制を強化します。これまで配信していたniconico、Twitch、Douyuに加え、eスポーツを中心に、国内外のプラットフォームを大幅拡充し、グローバル規模での視聴拡大を目指します。インディーゲームコーナーも拡大し、より多くのインディペンデントゲーム開発者が、新たなゲーム発表の場として東京ゲームショウに集結いたします。東京ゲームショウは、2016年から600を超える企業・団体が出展を続けており、来場者数も2013年から5年連続で25万人以上を記録する中で、本開催では過去最多の出展者数・出展小間数となりました。

これもひとえに、ご後援を頂きました経済産業省、当協会会員、出展社、関係者の皆様の多大なるご支援、ご協力の賜物と厚く御礼を申し上げます。

また、当協会では、ゲームを文化として捉え、優れたゲームソフトを発表、表彰する「日本ゲーム大賞」を主催しております。当産業の発展に貢献した「人物」に贈られる「経済産業大臣賞」、昨年度の優れた作品を表彰する「年間作品部門」、未来のゲームクリエイターが制作したオリジナルの作品を対象とした「アマチュア部門」、本開催から新設した18歳以下の次世代クリエイターが制作した作品を対象とした「U18部門」、そして「東京ゲームショウ2018」にて展示、発表された未発売作品の中から今後が期待される作品を表彰する「フューチャー部門」の発表授賞式を、会期中3日間に亘り開催いたします。毎年、数多くリリースされるゲームソフトの中から選ばれた「日本ゲーム大賞」受賞作品とそれらを制作したクリエイターを表彰する発表授賞式にぜひご参加頂き、エンターテインメントの素晴らしさと可能性を実感して頂ければと思います。

プラットフォームの垣根はもちろん、ビジネスの国境もなくなってきている昨今、あらゆるプラットフォームが集まる東京ゲームショウは、世界におけるビジネスの場としてはもちろんのこと、エンターテインメントの魅力と可能性を実感できる場として、益々重要な役割を担っていくものと自負しております。

今後も当産業の発展ならびに日本経済の更なる発展に寄与して参る所存ですので、皆様方の変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

    img

    日経BP社

    代表取締役社長 新実 傑

今年も日経BP社が共催として関わらせていただけることを光栄に存じます。当社は2002年から共催者として参画し、今年で17年目になります。

東京ゲームショウ2018には、41の国と地域から668の企業・団体等が出展します。昨年は36カ国・地域から609社の出展でしたから、TGSがグローバル規模で拡大していることを実感しています。

今年のテーマは「新たなステージ、開幕。」。昨年のTGS以降、日本でも大きな注目を集めるようになったeスポーツを想起させるようなテーマとしました。会場内大型ステージ「e-Sports X(クロス)」には、日本を代表するeスポーツタイトルが勢ぞろいし、土日を中心にトッププレイヤーによる白熱の戦いが繰り広げられる予定です。
また、BtoB分野でもeスポーツを大きくカバー。基調講演ではeスポーツが“スポーツ”として広がるためのロードマップについて展望するほか、専門セッションではeスポーツを盛り上げる伝え方や、IPホルダー・プレイヤー・eスポーツ大会の関係性について議論します。

展示会場には過去最多の2338小間が出展。幕張メッセの1~11ホール、イベントホール、国際会議場の全会場を使用。最新のゲームタイトルからBtoBソリューションまでが一堂に会します。

日経BP社はメディア企業として、「日経エンタテインメント!」、「日経クロストレンド」「日経クロステック」「日経ビジネス」など、各媒体が東京ゲームショウのセミナープログラムなどに協力しております。このほか、日経グループを挙げて、今年も東京ゲームショウのニュースを世界に向けて発信してまいります。

TGS2018にご参集いただいた世界のゲーム関係者やユーザーの皆様が、新たな技術やコンテンツ、ムーブメントに触れ、交流を深めていただくことを願っています。
最後になりますが、TGSの開催にご協力いただきました関係者、関係団体の方々に厚く御礼を申し上げます。