Selected Indie 80[Simulation]

No.001

ABEL

  • Adventure
  • Simulation
出展社名:
ABEL Team - ENJMIN(France)
プラットフォーム:
  • PC(App)

Unsettled by a strange call on the intercom, Carl hastily takes the elevator down. Once the doors open, he realizes he is not where he should be. An uncanny, strange yet familiar place lies before him.

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.003

アルケミスト: ポーション商人の物語

  • Simulation
  • RPG
出展社名:
Alchemist: The Potion Monger(Poland)
プラットフォーム:
  • PS4
  • Steam
  • Xbox One
  • Nintendo Switch

RPG要素のある一人称視点の錬金術師シミュレーター。世界を探索し、材料を集め、さまざまなキャラクターを助けたり傷つけたりするために、作った薬を売ったり使ったりしよう。錬金術の知識を助けてくれるペットを飼おう(可愛がることも)。自分の家を好きなように飾り、運命を紡いでいこう!

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.005

Mirthwood

  • RPG
  • Simulation
出展社名:
Bad Ridge Games(United States of America)
プラットフォーム:
  • Steam
  • Nintendo Switch

Inspired by Fable, Stardew Valley, and Rimworld. Mirthwood brings a fully simulated world to life. The game is an enchanting RPG/life sim set in an immersive medieval sandbox world where players can farm, rear animals, explore, quest, fight, and more.

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.007

Pygmalion

  • Puzzle
  • Simulation
出展社名:
CandLE(South Korea)
プラットフォーム:
  • Steam
  • PC(Browser)
  • Android

「Pygmalion」は、ステージをクリアするためにブロックを操作するパズルゲームです。制限された回数内で有色ブロックを動かし、各ステージをクリアしてください。「Pygmalion」は、さまざまなカラーブロックを使用し、人間の「感情」についてのテーマを探求し、感情を持つロボットのストーリーを描く魅力的な物語を作り出します(例:赤 = 怒り、黄 = 喜びなど)。ゲームの楽しいストーリーに没頭しながら、このパズルをお楽しみいただけます。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.014

Ecosystem

  • Simulation
  • other
出展社名:
Ecosystem(Ireland)
プラットフォーム:
  • Steam

Ecosystem isn't just a video game version of the laws of ecology with pre-made fish models. The simulation actually determines the creatures in the game: their bodies, how they swim, and how they think and behave. All the creatures in the trailer evolved on their own in the game; none were hand-edited!Virtual creatures evolve on their own to adapt to an environment you createAt Ecosystem's heart are evolving virtual lifeforms, who grow from synthetic DNA and live in a physically-simulated ocean. This synthetic DNA encodes everything about a creature, from skeletal structure to skin, from joint-types to mental processes. The genetic code of a creature can mutate, combine, be spliced with other species, and be directly modified by the player.

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.019

Techtonica

  • Simulation
  • Construction
出展社名:
Fire Hose Games(United States of America)
プラットフォーム:
  • Steam

Techtonica is a first-person factory automation game set beneath the surface of an alien planet. Work alone or in co-op to build factories, gather resources, research new technologies, mold the destructible terrain, establish a base of operations, and uncover long-forgotten secrets.

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.021

CultureHouse

  • Adventure
  • Simulation
出展社名:
フツララ(Japan)
プラットフォーム:
  • Steam

終末を育てる7日間

- その建物と生物には秘密がある
失踪した生化学者が家族と共に暮らしていた住宅兼研究施設『カルチャーハウス(培養荘)』。深い森の奥にあるその建物ではかつて、ジェニオと呼ばれる謎めいた生命体の培養実験が行われていた。あなたはカルチャーハウスに7日間滞在し、生化学者が行っていた実験の再現を試みることになる。世界を救うとも破滅させるとも言われるその生物と、カルチャーハウスに隠された秘密とは?

- 繰り返す穏やかで不穏な日々
カルチャーハウスでは昼夜の時が静かに流れ、近隣の村からときおり縁のある人々が訪ねてくる。穏やかな日常は培養実験の進行とともに少しずつ奇妙な物へ変容し、あなた自身の死、あるいは世界の破滅によって終わりを迎える。そして、物語はカルチャーハウスを訪れた最初の朝から再び始まり、あなたの選択によって前回とは異なる姿に成長するジェニオとともに、別の破滅の道へ向かって進んでゆく。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.028

Hokkaido 4,500km

  • Simulation
  • Puzzle
出展社名:
北海道4,500km(Japan)
プラットフォーム:
  • PC(App)

「北海道4,500km」は、1967年夏の北海道を舞台に、実際の時刻表どおりの列車などを 乗り継ぎながら、いかに早く北海道の鉄道路線4500kmを完乗することができるか、という ゲームです。
今 あなたがいるのは1967年夏の札幌駅です。ここから、北海道の鉄道路線 約4500km(国鉄 3958.3km,私鉄等 527.4km,合計 4485.7km)の完乗をめざす旅がはじまります。
プレイヤーは、きっぷを何も持たない状態で札幌駅からのスタートになります。 いかに的確に旅程を選択しつつ旅を進めるのかが鍵になります。所持金がなくなるか健康度が極度に低下した場合にゲームオーバーになります。プレイヤーの思うままに、最適だと思う旅を存分にお楽しみください。全区間を踏破して無事に札幌駅に帰着した時点で、ゲームが完了になります。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.037

Space Chef

  • Simulation
  • Adventure
出展社名:
Space Chef(United Kingdom)
プラットフォーム:
  • Steam

Conquer the final frontier with nothing but your grandma’s recipe book and your trusty spatula! Space Chef is a 2D open-world action adventure where you’ll get to explore alien planets, harvest exotic ingredients, and cook cosmic cuisine.

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.038

Immune Simulator

  • Simulation
  • Adventure
出展社名:
Millo Games(Taiwan)
プラットフォーム:
  • Steam
  • Nintendo Switch
  • iOS
  • Android

Immune Simulatorは、ストラテジーアドベンチャーゲームです。物語は、ゾンビの終末時代において、人類はゾンビに対して劣勢に立たされています。女主人公は偶然古いコンピュータを見つけ、その中に人類とゾンビの戦いの過程を記録したようなソフトウェアが入っていることに気づきます。女主人公はそのソフトウェアを操作して歴史を見ようとしますが、歴史を変えることができることに気づきます。彼女はその機械を離れると、現実世界の人類とゾンビの勢力も変化してしまいます。彼女はこの機械を使って人類の劣勢を覆すことができると思っていたが、身近な仲間たちは次々と異変を起こし始めます。この機械は、神の救いなのか、悪魔の罠なのか。そして、この機械に隠された秘密とは何か、プレイヤー自身が発見することを待っています。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.050

Go-Go Town!

  • Simulation
  • Construction
出展社名:
Prideful Sloth(Australia)
プラットフォーム:
  • PC/Steam
  • PS
  • Xbox
  • Nintendo Switch

計画して、建設して...繁栄させられるでしょうか?町長として、この荒れ果てた町に活気を取り戻すのはプレイヤー次第です。お店を建てたり、スタッフを雇ったり、宅配業者と配達を自動化したり、観光客を呼び込んだりしながら、インフラを管理して破滅的状況を回避しましょう!町長になることが簡単

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.051

Retro Gadgets

  • Simulation
  • other
出展社名:
Retro Gadgets(Italy)
プラットフォーム:
  • Steam
  • PC(App)

Retro Gadgets is a gadget creation station where you invent, build, solder, code and customize your own gadgets, and then share them with the world!

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.062

The Signal State

  • Puzzle
  • Simulation
出展社名:
The Iterative Collective(Singapore)
プラットフォーム:
  • Steam
  • GOG

黙示録的な未来を舞台にした Signal State では、モジュラー シンセサイザーからヒントを得た複雑なパズルで論理スキルをテストします。 機械を修理し、放棄された農場を再建し、農業の運命を永遠に変える革命に参加しましょう。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.071

うさぎしま

  • Simulation
  • other
出展社名:
Usagi Shima(Germany)
プラットフォーム:
  • iOS
  • Android

『うさぎしま』は、カジュアルでほのぼのとしたうさぎ集めゲームです。

あなたが無人島の管理人になって少しずつ島を彩ると、
それにつられて、(ちょっとふしぎな?)かわいらしいお客さんがやってきます…

無人島におもちゃを購入したり、建物を建てたりして、好奇心旺盛なうさぎのお客さんに遊びにきてもらいましょう!島の飾りつけや配置に応じて訪れる様々なうさぎたちを見つけたり、写真を撮ったり、仲良くなることができます。愛らしいうさぎたちと触れ合いながら、ゆったりとした癒しの時間を過ごせます。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.073

わんおぺ寿司

  • Puzzle
  • Simulation
出展社名:
べすとまん(Japan)
プラットフォーム:
  • Steam
  • iOS
  • Android

ニッポン舞台にたった1人でお寿司屋さんを経営!?
ワンオペレーション60秒回転寿司経営!

【ストーリー】
・ニッポン食文化が薄れゆく20XX年。最後の寿司職人だった父親がまさかの入院。父親からかけられた言葉は「あとは頼んだぞ!」だった。突然始まったワンオペレーションでの回転寿司経営!
・お寿司屋を経営してコインをためて、ニッポン全国にお寿司屋を開いて行こう!

【ゲーム】
・1プレイ60秒に凝縮されたお寿司屋経営ゲーム!
・お客さんの注文に対してお寿司をどんどん提供しよう。
・素早く新鮮なお寿司を届けると店評価UPするよ。常に適切なお寿司が回っている状態を目指そう。
・お寿司の提供が遅れる、もしくはお寿司が腐ると店評価DOWNしちゃうよ。作りすぎにも気をつけよう。
・店評価がUPするとお客が増えて高得点が狙える!お客が増えると忙しくなり難易度が上がるよ!
・ランキング機能も収録!ライバルと売り上げを競い合おう!

【店舗ステージ】
・各ステージは、ニッポン全国を舞台に都道府県がモチーフになっている!あなたの地元も店舗ステージにあるかも?
・店舗ごとに異なるご当地要素満載のギミックは必見だ!

【お寿司】
・まぐろ、たまご、えび、かっぱ巻きなど定番メニューに加え、各店舗では、牡蠣、フグ、明太子、わに、などご当地料理っぽいお寿司がたくさん登場!
・お寿司を提供することで獲得できるEXPをためればお寿司の称号や豆知識・TIPSが解放されるぞ!

【アバター】
・ゲーム内で入手できるアバターアイテムで自由に寿司職人を着せ替えだ!
・自分だけのオリジナル寿司職人をつくっちゃおう!

【お土産パートナー】
・お土産パートナーを営業に連れていくと、ゲームが有利になるスキルを発動してくれるよ。
・ニッポン全国のご当地お土産っぽいパートナーが多数登場するぞ!

製品版・体験版
No.080

Grow The Seed

  • Table Game/Card Game
  • Simulation
出展社名:
4z4_production(Indonesia)
プラットフォーム:
  • Steam

「Grow the Seedへようこそ」
自分の種を実る樹に育てるを体験できるデッキ樹木栽培シミュレーションゲームである。 樹を植えたり、特定の部分を切り取ったり、さらに環境を操作して自分のメリットを得るためにユーティリティ カードのセットを使用しよう。 しかし、予期せぬ事態に備えてください。天候の変化や厄介な害虫など、毎日、新たな課題が生じる。
植物を育て、成長を策する
種から樹を植えるシミュレーションゲームを想像してみよう。 水や栄養源を探り、さらに、根が腐ったり、樹の成長を維持する十分な栄養源がたりない場合は、根を伸ばしたり切り離したりすることもできる。 茎、葉、花、または果物など、樹の部分を植えたり、切り取ったりすることもできる。 その上、樹に有利になるように周りを操作することもできる。 全ては、手に入れたカード次第だ。
尖塔を倒す + 樹木栽培シミュレーション = ?
戦闘デッキ構築モードでは、カードを使用してダメージを与えたり、樹を守ったり、他のアクションを実行できる。 「Grow the Seed」では、カードを使用して樹を植える。 特定の方向に根や茎を植えたり、葉っぱを育てて光合成をしたり、花が咲いて実がなるのを期待したりできる。 たとえ失敗して枯れ始めたとしても、心配しないで、切れば良い。 光合成のための栄養や水を供給できる土壌や水はもうなかった?もっと土を加えてよう。 もちろんカードで。 さらに、ミラクルを十分に持っている場合は、それも使用できる。
侵入する害虫、クリックして退散!
十分な栄養源がないことだけが、あなたの繁栄を妨げる障害じゃない。 毛虫、カラス、他の害虫があなたの大切な樹を傷つける可能性があります。 でも心配無用だ。アイツらが到着したら、クリックして追い払うことができる。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other

利便性向上、利用分析および広告配信等のためにクッキーを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは「データ利用について」をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

データ利用について