Selected Indie 80[Table Game/Card Game]

No.015

Breachway

  • Table Game/Card Game
  • other
出展社名:
Edgeflow Studio(Romania)
プラットフォーム:
  • Steam

Assemble your crew, load out your ship, and explore the galaxy in this deck-building space roguelite. Your deck is determined by your spaceship's loadout, mix and match equipment to discover different powerful card synergies, and obliterate your enemies in tactical space battles

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.031

HARMA

  • Table Game/Card Game
  • Adventure
出展社名:
INDIRECT SHINE(Japan)
プラットフォーム:
  • Steam / iOS / Android

『ハルマ』は困難を乗り越える人間の信念から誕生しました。私たちはそれにふさわしい非常に熾烈な戦略カードゲームを作りました。多くの古典からインスピレーションを得たこのゲームは、戦略カードゲームの要素を強化し、 悲劇的な物語をレトロなダークファンタジーを通じて再構築しました。
ダークファンタジーの世界観がこのゲームを象徴しています。 8色のレトロなピクセルアートで描かれた、多様でユニークな悪魔たちとの戦いは、優れた没入感を与えます。 彷徨う運命の中で、この陰鬱な世界へ進んでください。
熾烈な挑戦と巧みな戦術的要素は、このゲームのもう一つの象徴です。 私たちの人生は決して思い通りに進むものではありません。戦略による選択と偶然の要素は、悪魔との戦いが容易ではないことを示しています。しかし、私たちは常に困難に立ち向かい、それに価値があると信じて挑戦してきました。世界の悪と闘い、あなたの存在を証明してください。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.033

神字(Kamiji)

  • RPG
  • Table Game/Card Game
出展社名:
神字(Japan)
プラットフォーム:
  • iOS
  • Android
  • Tablet
  • PC
  • Steam

神字(かみじ)は日常から魔法を見出し、位置情報、現実世界のビジュアルデータを利用しているAR漢字モンスターのトレーディングカードゲームです。
--------
地下深く眠っていた精霊のモンスター達は火山の大噴火でふっ飛ばされ、新しい居場所を探し、モンスターたちは自分のイメージと最も近い漢字に住み着き始めた。
「神字」アプリでは、火山の噴火によって散りばめられた漢字モンスターを日常で確認することができる。
看板などの漢字を読み込むことにより、漢字の中に住んでいる漢字モンスターをペットに出来る。
--------
プレイヤーが神字アプリのスキャナーで写真を撮ると、世界のビジュアルデータベース(ストリートビュー)で位置情報と自分の撮った写真を重ね、その漢字が現実世界で実際存在するかどうかがゲームのユニークな技術で確認できます。
漢字モンスターはそれぞれの場所限定で、それぞれのスポットに行くと、捕まえられます。
場所によって、捕まえられる漢字モンスターが変わることで、希少性が生まれます。
よく見かける「止まれ」の看板で出現する一般的なモンスターから、麒麟「キリン」の漢字で出現するレジェンドモンスターが見つかるまで、プレイヤーは宝探しの冒険を楽しむことができます。
漢字の中に住んでいる漢字モンスターは、出現するとゲームの中のトレーディングカードになり漢字の部首の「属性」によってカードの能力も変わる。例えば、「さんずいを持つ漢字モンスターは、ひへんをもつモンスターに対して強い」などです。

東京ゲームショーでは、神字のスペシャルイベントを開催する予定です。幕張メッセをスペシャル・ゾーンにして漢字の看板から手で書いたものまで、4日間限定で制限なしで読み込み可能です!ぜひブースに来ていただいて神字のスキャナーを体験し、色んな漢字モンスターと出会ってみてください。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.049

タイニードライブ

  • Table Game/Card Game
  • other
出展社名:
Portalgraph(Japan)
プラットフォーム:
  • PC(App)

最新技術「Portalgraph」で机の上にSF映画やアニメで見たホログラムのような3DCGが現れて、ゲーマーのみんなが生まれる前に作られたエレメカみたいなドライブゲームが遊べます。どの角度からでも覗き込める未体験の映像体験と、ノスタルジックなゲーム本編のギャップを楽しんでください。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.067

ファイティング○×- 超高速三目並べ

  • Table Game/Card Game
  • other
出展社名:
tt.works.100(Japan)
プラットフォーム:
  • iOS
  • Android

スピード勝負の○×ゲーム!
タップも頭脳も早いヤツが勝つ!

基本ルールは、○×ゲーム(三目並べ)と同じ。
違いは ▼ブロック(マス)の取り方▼
・ブロックを3回タップするとゲット!
 素早くタップしてゲットしよう!
・ゲットされたブロックは取り返せるよ。
・縦/横/斜め、どれか1列揃えた人の勝ち!

友達、親子、家族で、スマホ1台2人で遊ぼう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スタイル】
スマホゲームなのにリアルで2人が向き合う、顔近スタイル!

【楽しさ】
古今東西、子供はバシバシ、グルグル、ワチャワチャが大好き!好きなだけバシバシしよう!

「子供の特性」×「古代からの定番ゲーム」×「スマホならではアクション」=『新定番』!

【概要】
対象年齢 :3歳~
プレイ人数:1人~2人
ジャンル :ボード&アクション

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.070

カーズ・オブ・デスティニー

  • Table Game/Card Game
  • Puzzle
出展社名:
United Games(Brazil)
プラットフォーム:
  • Steam
  • Meta Quest 2
  • Meta Quest Pro
  • HTC VIVE
  • PICO 4
  • PSVR2 (PS5)

「カーズ・オブ・デスティニー」は、バーチャルリアリティの中で楽しい数々のレベルとユニークな没入型ゲームプレイが特長のパズルゲームです。

目的は、テーブルトップの上を駆け回るミニ人間やミニエイリアンたちの運命を決定することです。
ユニークな効果を持つカードを手に入れ、各レベルの障害を乗り越えるのに人間たちを助けるか、追跡するエイリアンを助けるかを選択します!
誰が生き残るのか?誰が死ぬのか?全てはあなたの「命令」です!

このプロジェクトは「VRJam 2022」というゲームジャムで始まりました。初期バージョンはわずか1週間で作成され、100以上の他のプロジェクトの中から2位に選ばれました。
この初期バージョンへの好評の反応が、このプロジェクトに投資し、それを本格的なゲームにする決定を下した理由です。
もしゲームを試してみたいと思われる場合は、ぜひ弊社のブースにお越しください!

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other
No.080

Grow The Seed

  • Table Game/Card Game
  • Simulation
出展社名:
4z4_production(Indonesia)
プラットフォーム:
  • Steam

「Grow the Seedへようこそ」
自分の種を実る樹に育てるを体験できるデッキ樹木栽培シミュレーションゲームである。 樹を植えたり、特定の部分を切り取ったり、さらに環境を操作して自分のメリットを得るためにユーティリティ カードのセットを使用しよう。 しかし、予期せぬ事態に備えてください。天候の変化や厄介な害虫など、毎日、新たな課題が生じる。
植物を育て、成長を策する
種から樹を植えるシミュレーションゲームを想像してみよう。 水や栄養源を探り、さらに、根が腐ったり、樹の成長を維持する十分な栄養源がたりない場合は、根を伸ばしたり切り離したりすることもできる。 茎、葉、花、または果物など、樹の部分を植えたり、切り取ったりすることもできる。 その上、樹に有利になるように周りを操作することもできる。 全ては、手に入れたカード次第だ。
尖塔を倒す + 樹木栽培シミュレーション = ?
戦闘デッキ構築モードでは、カードを使用してダメージを与えたり、樹を守ったり、他のアクションを実行できる。 「Grow the Seed」では、カードを使用して樹を植える。 特定の方向に根や茎を植えたり、葉っぱを育てて光合成をしたり、花が咲いて実がなるのを期待したりできる。 たとえ失敗して枯れ始めたとしても、心配しないで、切れば良い。 光合成のための栄養や水を供給できる土壌や水はもうなかった?もっと土を加えてよう。 もちろんカードで。 さらに、ミラクルを十分に持っている場合は、それも使用できる。
侵入する害虫、クリックして退散!
十分な栄養源がないことだけが、あなたの繁栄を妨げる障害じゃない。 毛虫、カラス、他の害虫があなたの大切な樹を傷つける可能性があります。 でも心配無用だ。アイツらが到着したら、クリックして追い払うことができる。

製品版・体験版
  • PlayStation
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • Steam
  • PC
  • iOS
  • Android
  • Meta
  • HTC Vive
  • ブラウザ
  • other

利便性向上、利用分析および広告配信等のためにクッキーを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは「データ利用について」をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

データ利用について