基調講演は9月17日(水)23:59が申込締め切りとなります。
        
          - ※先着順に受け付け、定員となり次第、締め切ります。
- ※事前申し込みで定員に達した場合は、当日受講申し込みは基本的には受け付けません。
9月18日(木) 基調講演

        受講無料 事前登録制
        
          - ※東京ゲームショウの展示会場に入場いただけるのは、事前登録をして審査を通過した方(事前登録料:5,000 円・税込)、または、「ビジネスデイ事前登録申込券」をお持ちの方(無料、要事前登録)のみです。
 基調講演の事前登録(無料)だけでは、展示会場にお入りいただけません。
          
            | 10:30~11:25 | 【第1部】会場:展示ホール8 イベントステージ多角化するゲームプラットフォーム× グローバル化するゲーム= 成功の道筋
家庭用ゲーム機やPCだけでなく、スマートフォンやクラウドなどネットワーク接続を前提としたプラットフォームが全世界で幅広く行き渡りつつある。ゲーム会社はどのプラットフォームにリソースを注ぐべきか、その選択を迫られる場面が増えている。特に、グローバル展開を前提にしたビジネスを構築するとき、スマートフォンやクラウドといったマーケットはダイレクトに反応が得られるため、重要な位置づけになりつつある。そこで、国内外のスマートフォン向けゲーム市場で、成功している企業トップを招き、グローバルビジネスの成功の糸口を探る。
 
                ◆高橋 英士氏 エイリム 代表取締役COO ◆里見 治紀氏 セガネットワークス 代表取締役社長 CEO◆馬場 功淳氏 コロプラ 代表取締役社長◆浅沼 誠氏 バンダイナムコゲームス 取締役◆Alex Dale氏 King Chief Marketing Officer◆鵜之澤 伸氏 コンピュータエンターテインメント協会 会長(モデレータ)日経BP社 取締役 浅見 直樹 | 
          
            | 11:30~12:25 | 【第2部】会場:展示ホール8 イベントステージGoogleが切り開く新しいゲームの世界
                ◆Chris Yerga氏 Google Regional Director, Google Play Asia-Pacific & Engineering Director | 
        
        
        
          
            - ※講演時間、内容、登壇企業、講演者などは、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。