TOKYO GAME SHOW
  • JP

  • /
  • EN

  • /
  • zh-CN

  • /
  • zh-TW

  • /
  • KO

  • ご来場の方へ

    開催概要主催者あいさつお願いとご注意アクセス
  • ビジネスデイの入場方法

    ビジネスデイの入場方法
  • TGSフォーラム(基調講演など)

    TGSフォーラム 2018(講演プログラム)
  • 商談

    ビジネスデイでの商談について
  • 出展社一覧/会場MAP

    出展社一覧会場MAPフードコート
  • 注目のイベント

    日本ゲーム大賞e-Sports X(ビジネスデイ)主催者企画センス・オブ・ワンダーナイトイベントステージプログラム
  • 報道関係社の方へ

    プレスリリース出展社ニュースダウンロードセンタープレス登録について
  • 初めての方へ/お問い合わせ

    初めてのTGS ~ビジネスデイ編~お問い合わせよくあるご質問(FAQ)
  • 「特定商取引に関する法律」に基づく表示出展のご案内
  • TGS2017へ
To Public Day
  • TOKYO GAME SHOW

    • JP

    • /
    • EN

    • /
    • zh-CN

    • /
    • zh-TW

    • /
    • KO

  • Facebook
  • twitter
  • linkedin
To Public Day

  • HOME
  • 注目のイベント
  • センス・オブ・ワンダーナイト
  • センス・オブ・ワンダーナイト - 応募要項
  • SOWNが対象とするゲーム

  • 応募要項

  • 選考委員

  • 前回(SOWN2017)の結果について

  • SOWN 2018 Finalist Presentation

応募要項

応募締切

2018年6月8日(金)<日本時間>

応募方法

応募の受付は終了しました

応募資格

国籍、年齢、職業(学生、ゲーム制作者など)、一切不問

選考

応募いただいたゲームアイデアは選考委員により8作品を上限に、2018年9月21日(金)に実施されるプレゼンテーション参加作品を選考します。

結果発表

2018年8月中旬を予定

※選考を通過した方にのみご連絡させていただきます。

■選考を通過してプレゼンに参加することになった場合の注意事項

講演者は、本プレゼンテーションの開始4時間前には会場に集合している必要があります。(交通費は自己負担となります。)

参加者には、約10分間のプレゼンテーション時間が提供されます。
参加者はオーディエンスに向け、自分のゲームのデモや内容に関するプレゼンテーションを行っていただきます。(※プレゼンに際しては日本語⇔英語の逐次通訳が行われます。)
プレゼンテーションは録画され、後日、公式サイトで動画が公開されます。事前に提出されたゲームの情報も公開されます。

お問い合わせ先

Sense of Wonder Night 2018 事務局 : sown@bizevent.jp​
恐れ入りますが、メールのみでの対応とさせていただきます。

TOKYO GAME SHOW
ページTOPに戻る

cesa

日経BP

©2002-2018 CESA/Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved